7月 17 2025 祇園祭 本日文月十七日は、雨の中でしたが祇園祭前祭が行われましたね~宵山に行った家族が買って来てくれた、菊水鉾の「ちまき」を飾りました。カラフルで可愛いです。 蘇民将来子孫也、疫病退散! 祇園祭期間限定販売の「吉兆あゆ」。占出山ゆかりの”あゆ”は、香ばしく風味の良いもっちもちの皮と、中の求肥の程よいもちもち… 続きを読む
6月 30 2025 苦味とムクミちゃん 「胃の調子がどうもモヤっとする時、飲みたくなるんです」とってもとーっても苦い漢方薬系の胃薬のお話しです。屋久島・種子島産の生薬が主成分で、この苦味がたまらん。というムクミちゃん(仮名)。 その胃薬は私も幼い頃、たまに「オブラートに包んで鼻つまんで飲むのじゃ」と親に服用を迫られた記憶があります。本当に… 続きを読む
6月 16 2025 梅~抗菌・整腸・疲労回復~ 暑くなって参りました。今日は蒸し暑さも増して、クーラーつけなければ!という気候でした。そんな日は。数年前に漬けた梅ジュースが旨し!炭酸で割って飲むのがサイコーです。だがしかし!「うぁー、もうこんだけしか残ってない…(5cmくらい)」 今年はスーパーでなかなか良さげな梅を見かけたので、「ッシャ、作るか… 続きを読む
3月 10 2025 檸檬と丁香 今年は檸檬が豊作よ~と、レモンを頂きました。もちろん無農薬!とのことで、皮ごと丸ごと使用してつくる「塩レモン」、を作ってみました。ちょうどEテレでレシピを見たばかりで、おお、作ってみたいなコレ。と思っていたところに檸檬を頂き、ナイスタイミング!何か念力が届きましたでしょうかワタクシの…。 檸檬を半分… 続きを読む
1月 5 2025 2025年もよろしくお願いいたします 乙巳(きのとみ)の巳年🐍 お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 今年からお年賀状は卒業いたしまして、代わりに年末に1年間のお礼を込めて、お一人おひとりと直接ご挨拶をして締めくくりたい、と思い、ささやかな「記念品」をお渡ししつつ、年末年始のご挨拶をさせて頂きました。 記念… 続きを読む
11月 6 2024 キャッシュレス開始 渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎・・・ 新札がたまにATMで出てくるようになりました。が。現金を持たない方も徐々に増えているらしい昨今。「現金支払い」は確実に減ってくるだろう、と予想し、キャッシュレス決済の導入を決意いたしました。 クレジットカード、交通系電子マネー等でのお支払が可能になりました。どう… 続きを読む
10月 21 2024 シバザクラ サク 先日、TVの情報番組で「10月なのに桜が狂い咲き」と話題になっていました。えーーー!今年の夏暑すぎ問題がこのような形で現れるとは。と思っておりましたら、我が家でもその片鱗が・・・ シバザクラが数輪開花。 おおぅ。全国各地の「芝桜名所」の公式ホームページを見ましても、開花時期は春。4~5、6月が通常の… 続きを読む