4月 8 2023 目の症状:肝と腎 ①肝血虚タイプ 「目がチカチカするのですが…症状をネットで検索すると「光視症」のようです(>_<)」という愁訴で来院された方がいらっしゃいました。 【光視症】発光体や光源がないのに、視界の中央や端、いたるところに一瞬光が飛び込んできたり、キラキラ、チカチカした光を感じる症状。 眼球の“網膜”と“硝子体”… 続きを読む
4月 4 2023 フレッシュorドライ-ショウガについて うぐいすちゃんもようやく上手になってきて、なぁにこの暖かさは、春なのね?ほら梅も満開、ほんのり良い香りが・・・と思っていたのに、急に気温が10度以上も下がったりして、もー!辛いッ(>_<)という方も多いと存じます。ワタクシもそうです。。。(2016/3/10)寒いよう。葛を溶かしてトロトロにし… 続きを読む
4月 1 2023 赤ちゃん、喘息 高校時代の友人に、赤ちゃんが生まれました(^_^) 6か月になったベビーちゃん、私と会う直前までギャン泣き中だったとか(>_<)あららー、どちたのー?と抱っこさせてもらうと。あららー?背中に回した手のひらに伝わる、肺の音。ゴロゴロ言ってます。 んー??もしかして。と思っていたら 「喘息気… 続きを読む
3月 28 2023 腰痛 。゚(゚´Д`゚)゚。 とある日曜、5月某日の朝のことでございます。朝起床直後から、あれれ?なんだか腰が・・・伸びないじゃない?イテテ、こりゃギックリに近い痛みのような(汗)しかし、買い物やらこどもの習い事の送り迎え、と色々動かないといけないのに!しかも母の日じゃん!関係ないけど! なんとかせにゃ~、明日も仕事なのに~と思… 続きを読む
3月 28 2023 胃痛・胃重、原因は、石? 流行ってますねぇ、胆石。えぇ若干私の身の回りで、流行っておりまする。「あら、あなたも胆石でしたの?」「おや、彼女の父上、胆石の発作で入院されたんですって?」「そうなのですね、実は私の祖母も、昔胆石取ってまして」「まぁ、最近流行ってますわね~」なくらいの流行度です。 【症状】・胃の不快感・食欲減退・胃… 続きを読む
3月 28 2023 我流「苔玉」 苔って美しい。 ブルーベリーを植えてた鉢に苔が!イカンこれは取らないかん・・・と思ってじーっと見てると、この苔ちゃんがまた美しいのです。 そ・こ・で 苔玉作ったらどうだろう?と思い立ち、作りました。 2015/04/24 「教えてスマホ先生」とスマホで検索し、だいたいの作り方を見て、楽しくって、可愛… 続きを読む
3月 22 2023 うぐいす初鳴き(2016年2月中旬) 2016年も閏2月が終わり、3月。はやい!と感じているのはワタクシだけではありますまい。2月の半ばごろでしたでしょうか、聞きましたよ~ウグイスの初鳴き!毎年春になると、家なかに居ながらにして、どこかで鳴いているのがちゃんと聞こえてきます。ああ、今年も近くにいるのね、とちょっとホッとします。自然豊かな… 続きを読む
3月 20 2023 汗と涙/デトックス 「泣ける映画を観て、心のデトックス!をしに行くのです。」という話を聞きました。実は多いのでしょうか、そういう方。「泣ける映画」という触れ込みで売り出す映画もありますよね。 感情を振り切る→ボロボロ泣く!→その後気分(心)はスッキリ。なのだそうで。うむ。分かる気がする! 私は常日頃、朝ドラやら、小説や… 続きを読む
3月 17 2023 米朝さんが好きでした 扁桃腺が腫れやすく、小学生の頃は風邪をひいて熱が出たり、よく学校を休みました。 冬の寒い日。とりあえず、ガッコ休んだんだし、寝てなきゃ。ね。一応。マンガとか、本を読むのが好きだったので、読もうかな~と思っても、んー。手を布団から出してると寒いんです。 んー。体調イマイチなのに、手が冷え冷えって良くな… 続きを読む
3月 16 2023 古典と小沢征爾さん NHKあさイチのゲストに小沢征爾さんが出演されていて(2015年2月)、おお、生出演でトークって激レア!?と見ておりましたところ、1970年代から使い続けている楽譜を見せながらのお話しで、長い時を経て作り上げられたクラシック(古典)音楽の「楽譜にはゆるぎがない」。作曲家の意図は全て楽譜に、正確に的確… 続きを読む