芝桜(白)咲く

芝桜(白)咲く

10/21に投稿しましたピンクのシバザクラに続きまして、また白の芝桜が咲きました。今日もきょうとて、日中は少々暑いと感じるような陽気でした。…
シバザクラ サク

シバザクラ サク

先日、TVの情報番組で「10月なのに桜が狂い咲き」と話題になっていました。えーーー!今年の夏暑すぎ問題がこのような形で現れるとは。と思っておりましたら、我が家でもその片鱗が・・・ シバザクラが数輪開花。 おおぅ。全国各地の「芝桜名所」の公式ホームページを見ましても、開花時期は春。4~5、6月が通常の…
WEB予約の操作方法動画を作ってみた

WEB予約の操作方法動画を作ってみた

WEB予約(ネット予約)ページの操作方法を動画にしてみました。試作品のような感じですが、、、ホームページやブログにUPできることが分かったので、より良い動画をまた作ってみます~…
amaryllis 開花

amaryllis 開花

地植えにしてから数年、今年初開花のアマリリスがこちら。2024/6/1まず片方の花がふわりと開きました 3日後、両方の花が大きく開花 2024/6/4 こちらも同じ日に 2024/6/4咲きました~ じわじわ咲いた~…
アマリリス開花準備中

アマリリス開花準備中

開花にわりと時間がかかるもよう・・・ 別の場所の「地植え」のアマリリスちゃん。今年はじめてつぼみふくらむ。何色かなー、わくわく もうちょい・・・!…
貝覆【かいおおい】

貝覆【かいおおい】

今年も早、弥生になりました。こちら、如月の3日頃の話題としてUPしようと思っていたのですが、「・・・あ!」という間に月日が進んでしまいました。もう弥生の3日をすぎちゃいました。 蛤のお吸い物。節分の頃にもスーパーにたくさん並んでいました。わりと大きな蛤なので、久しぶりに 絵を付けてみました。平安時代…
ダーウィンが来た!を予言・・・?

ダーウィンが来た!を予言・・・?

先日のNHK「ダーウィンが来た!」にて、ちらりとこの話題が出ました。おお~予言?!ワタクシ未来を予言してしまいましたでしょうか。お正月特集、とのことで龍について色々、触れられておりました。 「合体龍」 -放送より-「本場中国では、龍はいくつもの生物の特徴を兼ね備えている、いわば「合体龍」なんです。」…
オクラの花

オクラの花

秋葵と書いて「オクラ」。 あっ!「オクラは連作できない」と、今知りました。栽培方法を書いてくれているWEBサイトを見ていて発見。がーん。それで、今年はこんなに小柄だったのですね・・・知らなかった・・・ 7月下旬頃に撮ったこの時点で30cmにも満たないサイズだけれど、花は咲くし実もなるし。でもずーっと…